トピックス 2007.2 07春闘 がんばろう! 将来の生活設計ができる 賃金と労働条件を!! −東芝の職場を明るくする会− |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
トップページへ トピックスの目次の頁へ |
||||||||
2007年春闘は、「生活が苦しくなった」 という人が多数をしめる中で、賃上げ要求、手当の廃止に反対する声が切実な中でたたかわれます。 改善しよう 55才転籍、賃下げの雇用延長制度 東芝の雇用延長制度は電機大手で最悪 … 55才からは、賃下げ (違法派遣 &偽装請負も) (1)55才で定年扱い退職・転籍 ・・・・・ 日立等は59才で選択、富士電機は定年延長 (2)転籍先で請負&派遣、賃金カット ・・ 偽装請負や違法派遣で問題に(最近一部是正あり) (3)考課査定(曖昧な基準)で選別 ・・・ 法令や厚労省通達、電機他社の実態は希望者全員
東芝の賃金制度は、名目は 「成果主義」 ですが、実際には相対評価で昇給頭打ち・賃下げも有りの制度になっています。
経団連の経営労働政策委員会(委員長は岡村正・東芝会長)は、「賃上げは容認できない。多様な働き方を認め労働契約法を整備せよ」と主張しています。 年収400万円以上の人の残業代をゼロにしたり、派遣や請負の格差を拡大する労働契約法なんて許せません。 労働契約法に反対しましょう!! |
||||||||
トップページへ トピックスの目次の頁へ この頁のトップへ |