[職場だより]  2017年07月23日   東芝・過労うつ病労災・解雇裁判
東芝・過労うつ病労災・解雇裁判のU.Sさん、職場復帰しました。
 東芝深谷工場で、液晶開発技術者として働いていたU.Sさん (当時30才代)は、長時間、過密労働が原因でうつ病を発症し、 2001年9月に休職に追い込まれました。
 職場で働く同僚2人が過労死自殺するという悲惨で過酷な労働環境でした。  東芝はU.Sさんのうつ病を、労災にすることを拒否し、解雇するという ひどい態度をとりました。  やむなくU.Sさんは、労災認定を求めて裁判を起こしました。  2009年5月、東京地裁は「うつ病は過重労働による労働災害」と認める判決を 出しました。 その後、高裁でも、最高裁でもうつ病は、長時間、過密労働が 原因と認定し、東芝は敗訴しました。
----------------------------------------------------------------------
U.Sさん支える会メールレター 第59号 を転載します。
◆東芝・過労うつ病労災・解雇裁判◆
支える会の会員の皆様 いつもご支援ありがとうございます。
 昨年2016年8月31日に、12年に及んだ裁判が、原告全面勝訴で終結しました。  労働裁判としては、画期的かつ異例づくしの裁判の終結でしたので、 勝利報告集会を行いたかったのですが、原告の体調不調により、開催できず 申し訳ありません。
 さて、原告は、2016年12月9日から、東芝への復帰を開始しています。
会社復帰後の経緯については、原告ブログ「うつ病患者の裁判しながら日記」 会社への復帰カテゴリー をご覧ください。
http://shigemitsu.blog40.fc2.com/blog-category-29.html
 現状を報告しますと、復帰後、復職時の待遇をめぐり原告と会社との話し 合いが続いていましたが、結局解決せず、7月5日の話し合いで、 今後は、東芝と団体交渉で解決を図ることになりました。
 復帰場所は、原告の希望は通りませんでしたが、川崎にある研究所に決まり ました。 今後、原告は、川崎の研究所に所属し、リハビリ勤務等々の出社を しながら、待遇等について、団体交渉で解決を図っていくということになります。  原告の復職作業がスムーズに進むよう、支援活動や宣伝行動等も、活発に行って いきたいと思っています。 団体交渉等の進捗については、適宜、メールにて報告 したいと思っています。 今後も、ご支援ご協力を、お願いいたします。
 なお、原告の東芝への復帰が完全終了した際には、12年に及んだ東芝解雇裁判 闘争の勝利報告会を行いたいと思っています。
東芝の職場を明るくする会
連絡先  メール akaruku-tsb@kki.ne.jp