[職場だより]  2017年07月02日   東芝の体質

自由にものが言えない体質

 不正会計や原発事業の失敗の原因一つに、「東芝の職場では、自由にものが言えない」ことが あげられました。
 労務管理として、社員監視のための秘密組織「東芝扇会」が作られ、社員の言動を監視して、 労働組合活動を自主的にする社員などは、会社が昇格、賃金で差別し、排除してきました。  労働組合の役員には、扇会のメンバーや、会社の推薦する社員を就任させました。
 不正会計や原発事業の失敗を取材しているマスコミの人たちから、再三再四に渡って明るい会に、 社員の皆さんにインタビューをしても、何のお話もしてもらえない、なぜですかと問い合わせがあります。  あるテレビ局は、東芝社員100名にインタビューをしたが、一人も話を聞けなかったそうです。  新聞社の記者は、既に10年前に東芝を退社された社員の方を訪ねたが、話すことは 何もありませんと、門前払いになったそうです。
 扇会の監視は尋常でありませんでした。社員の尾行、社員寮の部屋へ侵入して私物の検査、個人の趣味の調査、 家族構成の調査、ついには夫婦げんかをしたことまで調べて、勤労部に報告していました。  この扇会の監視のことを、社員のなかには、戦前の治安維持法による特高警察の監視体制、 ドイツのナチス時代の「全権委任法」などによる国民監視、暴力支配に反対する人々の弾圧などに通じていると、 言う人もいました。
 東芝の社員がものを言えないのは、このような背景があるからです。  マスコミの方から、東芝の職場が民主的になったかどうかのバロメーターは、労働組合が自主的に 活動するようになったかどうかですね、との意見がありました。
東芝の職場を明るくする会
連絡先  メール akaruku-tsb@kki.ne.jp